AI Research Center

AI(Artificial Intelligence)の調査研究開発について発信するブログです。

PC実験機紹介

皆さん、こんにちは。 Economics_diです。 今回は、私が整備したPCの実験機を紹介したいと思います。 まず、1台目はSONY製のVAIO PCG-271Nです。一体型のデスクトップPCですが、バッテリー駆動もできます。 CPUはintel Celeron M、HDD容量は100GB、メモリ容…

研究日誌(2018/09/01)

皆さん、こんにちは。 Economics_diです。 今日は、モバイル用に再生したHPのノートPCとmsiのネットブックをタリーズに持ち込んで、WiFi接続して仕事ができるかどうか試してみました。 HPのノートPCの方は、無線LANカードの認識に少し不具合があったものの、…

研究日誌(2018/08/31)

皆さん、こんにちは。 Economics_diです。 先日、Liunxで再生したジャンクのHPのノートPCをWiFi接続することに成功しました。 同じくジャンク品の無線LANのカードを540円で手に入れ、HP Compaq nx4300に差し込み、起動してみたところ見事に認識し、WiFi接続…

研究日誌(2018/08/30)

皆さん、こんにちは。 Economics_diです。 今日は、研究開発活動の方向性について述べたいと思います。 私は、基本的に、政策の方向性やAI研究の進展について述べることが多いですが、そもそもの発端は分野横断的な考察と提言を行うことにより、政治・経済や…

研究日誌(2018/08/29)

研究日誌(2018/08/29) こんにちは、Economics_diです。 今日は、開発データについての話をします。 研究データの保存蓄積をどのように考えるかという点については、現在ではクラウドでのデータ保存が可能だし、USBメモリもかなり大容量のものが容易に手に…

研究日誌(2018/08/28)

皆さん、こんにちは。Economics_diです。 今日は、研究環境の整備について更に記したいと思います。 Linuxマシンを増強しました。 Dellのジャンク品のデスクトップPCを2160円で手に入れ、Linux mintをインストールしました。インストールは成功し、起動もで…

研究報告(2018年8月分)

皆さん、こんにちは。 Economics_diです。 今回は、2018年8月分の研究報告について記したいと思います。 報告①<現代日本経済の課題について> もはやデフレではないという状況まで回復した現代日本経済の課題や改善に向けた要素について考察してみました。 …

チェスのオンライン対局

皆さん、こんにちは。 Economics_diです。 最近、あることを集中的に行っていました。 オンラインチェスの対局です。 www.chess.com 海外のサイトということもあり、対戦者はほとんど海外の方ですが、(日本人に会ったことはありません。)なかなか手強い相…

開発環境の整備進む

みなさん、こんにちは。 Economics_diです。 研究開発環境の整備が進んでいます。 ジャンク品のPCを再生させて、Linuxマシンを2台整備しました。デスクトップとノートです。製作コストはかなり低く抑えてあります。 また、中古品のAndoroidタブレット2台に…

AI研究をいかに展望するか

AIが熱い。AIとは言わずと知れたArtificial Intelligence(人工知能)の略称だが、次世代の産業の中枢を担うくらいの技術革新の要だと言える。かつても、一時期研究が盛んになった時期があったが、その時はインターネットやコンピューターが現在ほど発展して…

AIの調査研究開発を推進します

皆さん、こんにちは! Economics_diです。 AIについての調査研究開発を推進しています。 AIについてのさまざまな情報を発信します。 よろしくお願いいたします。